ノズル
新発売
Mノズル MN-S73G 亜鉛メッキスパッタ対策専用Gコート
亜鉛メッキ鋼板でのスパッタの剥離が楽チン!
表面処理 | 寿命性能 | コスト比 | スパッタ剥離性 |
メッキノズル | 1.0 | 1.0 | × |
マグビー処理 | 1.5 | 2.1 | △ |
MノズルpX | 2.5 | 2.7 | 〇 |
Mノズル GX | 4.5 | 2.7 | ◎ |
※上記商品に関しましては開発商品につき直接お客様にご説明の上ご購入頂く商品となっておりますので、商社販売等はご遠慮させて頂いております。悪しからずご理解の程宜しくお願い申し上げます。
Mノズル NEW
特長
・画期的なスパッタ付着防止コーティングを処理した従来品との互換性ノズル
・200A 350A 500A 600A 各電流域での対応品あり
・従来品→スパッタ(約1000℃)はノズルに溶着 、機械的剥離を実施(傷が付き劣化)
・M ノズル→スパッタはノズルに付着、布等で簡単に剥離(傷が少ない)
(2020年12月更新)
※上記商品に関しましては開発商品につき直接お客様にご説明の上ご購入頂く商品となっておりますので、商社販売等はご遠慮させて頂いております。悪しからずご理解の程宜しくお願い申し上げます。
SKK ノズル NEW
特長
・低コスト、均一で綺麗なメッキ品質の標準互換ノズル
・ロボット用対応にはΦ21 を推奨
RED.71 ノズル
|
特長ノズル先端部の肉厚を薄くしスパッタの付着する面積を少なくすることにより、スパッタが付着しにくく、付着しても容易に取れる。
仕様
|
![]() |
![]() |
![]() |
ノズルホルダー (アルミ/ジュラコン製)
![]() |
特長・通常ネジ部でノズル保持をするところにOリングを装着。これにより、当社製ノズルの着脱が簡単に行える。 ・アルミ製のノズルホルダーには、テフロンチューブのノズルを使用し、ジュラコン製のノズルホルダーには銅パイプのノズルを使用することで、トーチ側、母材側の電気短絡を防止する。これにより、ノズルのスパークを防止する。 |
仕様
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テフロンパイプノズル
|
特長・スパッタが付着しにくい。 ・専用アルミアダプタ併用。 ・必要な長さに合わせて、自由にカット。 ・素材が柔らかくワークとの干渉に強い。
仕様
|
レッドノズル(Cuパイプ)
特長細径のため、治具との干渉にお困りの場合に適用。
仕様
|
サイミナスノズル
特長300A以上の大電流用。 本体は、セラミック(サイミナス)を採用。 一体方式ではなく、分離方式を採用し低コストを実現。
※製品の特性上、ノズルクリーナをご利用いただくことは出来ません。
|
|
仕様 |
|